離婚に悩んでいる人の幸せをお手伝いする!リボーンコンシェルジュ養成講座
リボーンコンシェルジュ(円満離婚アドバイザー)
円満離婚のアレグラーレ

POINT
01

リボーンコンシェルジュとは

お客様が、幸せになるためのお手伝いをする人です。

 

離婚問題の相談を受けながら、離婚問題が解決したあと、お客様が、今以上に幸せになるようにアドバイスを行う存在です。


離婚をするのか決めかねている気持ちの整理をするなど、いろいろな夫婦問題を抱えるお客様の悩みを解決します。
 

養成講座ホームページ

Message

cover-G1CJzJBDYfkrJsbt1UPmtAcOZz2Zaap2
アレグラーレ 代表 飯野馨巳

私がリボーンコンシェルジュになった理由

私は、子供のために離婚をしないと決めていたので、4年以上、その時は、出口のないトンネルの中にいる感じがしてこの辛さかなら永遠に抜け出すことができないのではと思っていました。
でも、精神的にも体力的にも限界を迎え「もう離婚をするしかない」と子供が3歳の時に離婚をしました。
その後、離婚カウンセラーという職業を知り、私も相談をしたらあんなに辛い思いをしないで済んだのではと思い、同じようなことで悩んでいる人の役に立ちたいとこの仕事始めることにしました。
その後、養育費、面会交流の実施率が3割ないという離婚の被害者が子供になっている現実を知りました。
しかし、私は、離婚をしたあとに、子供を含め幸せになることをゴールとしているので、お客様には、そのような問題は起きていません。
お客様の辛い気持ちに寄り添い、不安を拭い、離婚をして良かったと心から思えるように、サポートをさせていただいています。

あなたがリボーンコンシェルジュになったら…

POINT
01

夫婦問題を解決する

日本で離婚をするとなると法的に力になってくれる弁護士を思い浮かべると思いますが、弁護士は離婚を決心した方を離婚に導くことはできますが、離婚の原因となった夫婦問題の解決してくれるわけではありません。

離婚をするか決めかねている、または関係を修復したい気持ちがあるなど夫婦関係のお悩みを抱える全てのお客様のご相談に対応します。

カウンセリング
POINT
02

離婚後の不安を取り除く

離婚したい気持ちがあっても離婚後の生活に不安を感じ、離婚に踏み切れない方がたくさんいます。

一緒に離婚後の生活までライフプランを立てることで離婚後の不安を取り除き、本当に幸せになるためにどうしたらよいのかを考え、納得のいく決断ができるようにします。

子育ての悩み
POINT
03

離婚問題を早期解決する

離婚を考える夫婦はどちらも少なからず相手に不満がある状態です。このような夫婦が離婚の話し合いをしようとするとお互いの主張ばかりとなり、話し合いがこじれるばかりで話が進まないという状態に陥りがちです。

また、一層関係が悪化することでお互いが納得のいく離婚がなかなかできません。

離婚の早期解決のためには夫婦がスムーズに話し合いのできる関係作りが必要です。

依頼人もお相手の方も幸せになれる決断ができるよう夫婦関係作りへのアドバイスをします。

けんか
POINT
04

養育費の受給率、面会交流の実施率を上げる

日本では協議離婚が9割であるにも関わらず、養育費や面会交流の取り決めがなされず離婚をするケースが多く、その実施率は3割にも満たないという状態です。

養育費が受け取れず、面会交流が実施されない状況では離婚後の子どもたちが被害者となってしまいます。

子どもたちの生活を守るためには円満離婚をして離婚後の生活環境を夫婦で考える必要があります。

養育費や面会交流の話し合いをしっかりできるようサポートします。

0eceaa36d858e16e3db38b3086992d01_s_R
POINT
05

離婚の悩みを一人で抱えている人を支える

離婚というとマイナスイメージが強く、なかなか気軽に相談できる環境がなく、身近な人に相談をしてもかえって周囲に気を遣ってしまったりと一人で悩みを抱え、解決の方法さえ見いだせない人がたくさんいます。

そんな孤独感で辛い状況にある人々に寄り添い、共感し、明るい未来を一緒に考え、幸せな生活に導くお手伝いをします。

一人で悩む
Check!
リボーンコンシェルジュ養成講座内容
どんなことが学べるの?
Point
1

知識編

離婚の法律(弁護士)

・浮気の証拠(探偵)

・不動産の財産分与(共同名義不動産問題研究所)

離婚の準備

離婚後の手続き

Point
2

カウンセリング・コンサルタント編

・聴くチカラ

・インカレッジ力

・在り方

離婚までの流れ

・円満離婚の方法

離婚したいと思っている人への対応

離婚を悩んでいる人への対応

・モラルハラスメントへの対応

・DVへの対応

・浮気問題で悩んいる人への対応

Point
3

開業編

・初回相談の対応方法(継続してもらうために)

・どんなリボーンコンシェルジュになるのか

・独立に必要はこと

・集客の方法

・WEBマーケティンブ

・ブログの書き方

Point
4

ワーク(練習)

相談の練習

こんな人におすすめ

◆自分を変えるために何か始めたい人

◆家庭の悩みを解決することで多くの人を幸せにしたい人

◆もっと充実した生活のために、社会で活躍したい人

◆自分の経験やスキルを困っている人に役立てたい人

◆スキルアップをして経済的に自立したい人

◆リボーンコンシェルジュというお仕事を広め、会社を牽引してくださる人

リボーンコンシェルジュ養成講座説明会

【早割】特別価格申し込みのご案内実施中!

7/31までに養成講座にお申込みいただいた方に限り、早割特別価格にてご案内中です。詳しくは、説明会でご案内いたします。


【会場】オンライン説明会(zoom)となります

下記お申し込みフォームからお申し込みください。メールにてzoom説明会のご案内をお送りいたします。

 

【参加費】無料

 

【応募資格】離婚経験のある方、または離婚の予定のある方

 

【日時】

7月15日(木)19:00〜21:00

7月24日(土)10:00〜12:00
7月30日(金)13:30~15:30

リボーンコンシェルジュ養成講座説明会
プロフィール

first-img01

飯野馨巳

代表

経歴15年。相談実績1000人以上。

子連れ離婚した自身の経験から、

子供の笑顔を守れる離婚”を信条に、

離婚問題専門のカウンセリングを始める。

 

夫婦問題のコミュニケーションを

円満に進めるためのアドバイスを軸とした

独自のカウンセリング手法で、

離婚を早期解決、かつ希望な条件で成立させ、

口コミによる依頼が後を絶たない。

 

相談者の「不安を取り除く」「気持ちに寄り添う」「離婚してよかったと思える」

ことを大切に、離婚を通して、

相談者の人生の再スタートを後押しする

リボーンコンシェルジュ(円満離婚アドバイザー)。

お気軽にお電話でご連絡ください
03-6811-6664 03-6811-6664
受付時間
<平日・土曜>10時〜19時
Access

現在はオンライン相談にてご相談をお受けしております。

概要

店舗名 アレグラーレ
住所 東京都千代田区神田須田町2-23-12 OLIO神田902
電話番号 03-6811-6664
営業時間 受付時間<平日・土曜>10時〜19時
定休日 日、祝日
ホームページ https://allegrare.net/

アクセス

夫婦に関する様々な問題にリボーンコンシェルジュとして対応し、ご相談者様の明るい未来に向けてサポートしています。現在は、オンラインにてご相談を承っております。また、お電話にて、20分無料相談も行っております。(無料相談受付時間:<平日・土曜>10~13時、17時~19時)
ご予約、お問い合わせは、オンラインまたはお電話にてお気軽にどうぞ。
RELATED

関連記事